2014年7月21日月曜日

クラスマッチ

7月17・18日に行われたクラスマッチ。
さまざまな競技がクラス対抗で行われ、非常に白熱します。
卓球:卓球部員に出場制限がある中、意外と多い「元卓球部」が大活躍

ソフトボール:野球部は出られませんが、それでもスゴイ速い球を投げてくるピッチャーもいます。

相撲:とても白熱する競技。柔道部・ラグビー部・アメフト部は出られません。

ドッヂボール:出場制限のない競技のため、野球部がとんでもない球を投げ、
バレー部がスパイクを打ってくることもある迫力ある競技。

長縄跳び:近年レベルが上がってきている気がする競技。
3分+1分の2セットの合計回数で勝負。
300回後半は跳ばないと優勝できない。

久々に復活したリレー。今年度は初の試みとなる「全校一斉開催」
全校生徒がグラウンドに集結して応援する。

(中学3年)写生大会

7月17日は中学校写生大会がありました。
中学1年はハノーバー庭園、
中学2年は広島城、
中学3年は原爆ドームで実施されました。

写真は中学3年の原爆ドームでの様子になります。

2014年7月14日月曜日

情報モラルとセキュリティ教室

「社会と情報」の授業の一環として、高校2年生対象に「情報モラルとセキュリティ教室」が行われました。IPA(情報処理推進機構)からご講師として石田淳一さんをお招きして、講堂にて講演会が行われました。
講演の中身は・・・著作権の関係で掲載できません。

SNSのトラブルやスマートフォンのセキュリティなど、身近な話題がいっぱい。

2014年7月11日金曜日

クラスマッチに向けて

期末考査が終わり、台風も去り、来週行われるクラスマッチに向けて各クラス準備に取りかかっています。
長縄は練習の成果が最も出やすい競技。熟練したクラスはすごい回数を出してきます。とりあえず練習あるのみ!

2014年7月2日水曜日

調理実習:2-5 手作り塩こうじを使って・・・

2週間前に作った塩こうじ。熟成して、こうじの甘みと塩加減が絶妙です。
  今日の調理実習のメニューは、
    主 食・・・土鍋で炊いたごはん
    主 菜・・・塩こうじ鶏胸肉の蒸し焼き
    副菜1・・・ツナと人参と豆のサラダ(塩こうじドレッシング)
    副菜2・・・きゅうりの塩こうじ和え
    汁 物・・・味噌汁(手作り味噌)
  これらをお洒落にワンプレートに盛り付けて、いただきました。    
(お洒落というより、ワイルドな盛り付けになってしまいましたが・・・。)
塩こうじに漬けて蒸し焼きにした鶏胸肉は、とても柔らかくて美味しかったようです。
試食中も、「美味しい」「うまい!」という声が飛び交っていました。

学校周辺の清掃ボランティア活動

インターアクト部の1年生が、毎週火・金曜日の放課後に、学校周辺の清掃ボランティアを始めました。
新入部員は一人なので、写真部の同級生が手伝ってくれました。
それにしても、タバコの吸い殻がたくさん落ちているものですね。
植込みの中にも、ペットボトルやビニールに入ったごみがたくさんありました。

  植込みの中にも、ペットボトルやビニールに入ったごみがたくさんありました。
インターアクト部では、清掃活動ボランティアを一緒にしてくれる人を募集しています。
  たくさんの中学生・高校生が清掃活動をすることで、ポイ捨て禁止をアピールしていければいいと思います。
    

俺たちの手作り味噌&塩こうじ

スポーツクラスでは毎年2年生の家庭科で味噌を作ります。
熟成させて3年生まで実習で使います。
大豆を柔らかくなるまで煮て、それを潰してペースト状にしているところです。
米こうじと塩をしっかりと混ぜ合わせ、塩きりこうじを作っています。
今回は生の米こうじを大分から取り寄せました。
ペースト状にした大豆と、塩きりこうじをしっかりと混ぜ合わせているところです。
あとは空気が入らないように容器に詰め込むだけ。
俺たちの味噌?出来上がりです。せっかくなので今年は生の米こうじを使って、塩こうじも作りました。2週間後に塩こうじを使って、調理実習をします。